野球

野球初心者が上達するために必要なこと【守備編】

野球を始めようとした時、または野球を始めようとしている子供に教えるときなどに、何から教えたらよいのか。など基本的な練習方法や考え方を解説します。 野球で行う事は大きく分けると「打つ」「捕る」「投げる」「走る」の4つに集約されます。今回はその中の「捕る」にフォーカスして解説を行います。 野球練習法:まずはボールを捕る まずは守備の練習から解説を行います。 それぞれできるレベルが異なりますので、まずはキャッチボールをやったことが無い人であれば、まずは2~3メートルの距離からのキャッチボールを行ってください。 ボールの投げ方も下の方からトスするように投げ入れてグラブで捕球していき、徐々にグラブにボールを入れるという行動を意識してください。 ※ここで意識したい行為は「ボールをグラブに入れる」ことです。 そして徐々にキャッチボールの距離を広げていき、グラブの角度を上に向けていきましょう。 最初はグラブを下に向けて受け取るように使っていくかもしれませんが、 試合などでは次の行動に移るためにはボールの捕球時の姿勢が大切になります。 理想的な位置はボール→グラブ→目線の順に一直線となっていることで次の動作にロスが無く投げることができます。 ※ここで意識したいことは、「補給後に次の動作がしやすいように受け取る」ことです。 キャッチボールでは、フライなどの目線より並行、もしくは上からのボールを捕球することが多いです。 実際の試合に向けてワンバウンドや転がってくるボール(ゴロ)を捕球する練習も必要になってきます。 だからと言ってノックで練習を行うとスピードがかなりありますので。 まずは2人組となって捕球側が地面に膝をついてもう片方がからボールを投げてもらい、それを捕球する練習(ハンドリング練習)を行うとよいでしょう。 また、一人で練習を行う場合は、壁に向かってボールを投げる、いわゆる「壁投げ」にて練習を行う事も可能です。 慣れてくると捕球自体は難しくはありませんが、肘や手首をしなやかに使えていない場合は球を弾いたりイレギュラーなバウンドに対処できなくなります。 練習中に捕れないボールがあった時は、手首やひじの使い方を見直してみましょう。 これができるようになれば、立った状態でさらに練習を積み重ねましょう。…

x