テニス

テニスウェア・かわいいウェアの選び方

テニスウェアといえば可愛らしさをよりアップさせてくれ、視覚的な魅力ももたらせてくれる事が女性へのメリット。 そんな可愛いテニスウェア、どうやって選べばいい?可愛いだけで選んでいいの?そういった疑問を持つ方の為に、選び方や注意点をご紹介致します。 テニスウェアの選び方 基本的に、まず練習の為に揃えるには、プレーをするときに動きやすくて快適なものであればOK。特にテニス用のウェアでなくても、運動ができるスタイルであれば大丈夫です。 しかし、テニス用として作られたものであれば、テニスのプレーをしやすいようにと工夫された機能が多く備わっているので、より快適にプレーする事ができます。 動きやすい服装、できればスポーツウェアとして販売されているものの方が汗の吸収力が高かったり、伸縮性があるので、”ジムに行く様な服装”とイメージされるのがいいかもしれません。また、体への負担を軽くするためにも、軽い素材で動きやすいできているものがいいでしょう。 テニス練習を経て、いざ試合に出る!という時はもちろんですが、可愛いテニスウェアを着るだけでモチベーションが上がるというのが女性心。テニスウェアはテニス特有の複雑な動きに対応できるように生地のカッティングがされていたり、腕や肩周りに伸縮性をもたせたり、肌触りもいいなど様々な着心地のいい工夫がされています。 テニスは左右に飛び交うボールを連続して追いかけなければならない為、着用しているウェアが重いとプレーの質も悪くなったりしてしまいます。 動きの激しいテニスは大量の汗をかくもの。汗をかいて、重いウエアになってしまうと動きづらくなってしまいますので「吸汗」「速乾」素材であることもテニスウェア選びのポイント。「消臭」機能のある素材もあればなお良いですよね。 その他、UV機能、火照った体を冷ますクーリング機能などもあります。機能性インナーは、筋肉疲労を軽減させる、運動能力向上といった目的だけでなく、加圧効果で、ボディが引き締まってくれるのも魅力の一つです。 また、ボールを入れるポケットがあると便利! テニスウェアの種類 女性のウェアは男性と比べて種類が豊富!自分好みのデザインと機能性が備わっているものを選びましょう。 ポロシャツ、ショーツに加え、Tシャツ、スコート、ワンピースなどのテニス用ウエアがあります。そのほかにはインナーや防寒用のパーカー、待機時に着用するベンチコートなどです。 まず最初に揃える際は、半袖ポロシャツとショートパンツ、またはスコートがオススメ。日焼けをしたくない人は、UV対策として半袖の下に付けるアームカバーやUV用のインナー、レギンスや薄手のタイツなども一緒に揃えると安心です。 オススメブランド ♦︎アルペングループオリジナルブランド「イグニオ」 ♦︎アルペングループオリジナルブランド「ティゴラ」 まず最初に揃えるなら価格低めが良いという方に。通常のテニスウェアの半額ほどで購入できるので、ぜひチェックしてみて下さい! プリンス…

【名言】世界のテニスプレーヤー達の名言集(英語・日本語)

テニス界で活躍するトッププレイヤー達の名言を集めました。 テニスだけではなく、スポーツ界で活躍する選手はやはり強靭な精神力をもち、世界に挑んでいます。そんな彼らの言葉達は、きっとあなたの心に響きます。 名言、日本の選手編 錦織圭 世界ランクは最高4位、2014年全米オープンで準優勝、2016年リオ五輪で銅メダルを獲得するなど輝かしい成績を残す、日本中の若いテニスプレーヤーたちがあこがれる日本が誇る世界の錦織選手。 -ランキング何位とか、プレッシャーとかと戦うっていうよりかは自分自身の限界を目指せばいい。 -誰かを越すとか、誰かに抜かれるとかではなく自分ができる最大の努力をする 松岡修造 ウィンブルドンベスト8、ソウル五輪、バルセロナ五輪、アトランタ五輪のオリンピック3大会連続出場など、日本を代表するテニスプレイヤーとして活躍し、1998年の現役引退後は、テニスコーチやスポーツコメンテーター・キャスターの他、熱血漢的キャラクターを活かしタレントとしても人気を誇っている松岡修造さん。”アツイ”名言は、有名ですよね。 -この一球は絶対無二の一球なり! -ダメダメダメ!諦めたら! 周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって! あともうちょっとのところなんだから! 名言、海外の選手編 アンディーマレー(Andy Murray) スコットランド出身のアンディ選手。ナダル・フェデラー・ジョコビッチの3人とあわせて4強・四天王・BIG4と呼ばれています。シングルス自己最高ランキングは1位!「ケイは色んなところへ本当に上手くボールをコントロールしていた。きっと他の誰よりも上手いだろう」と錦織選手を絶賛している選手です。 –In tennis, it…

世界に誇るテニスプレイヤー!錦織圭選手の素顔に迫る

世界ランクは最高4位、2014年全米オープンで準優勝、2016年リオ五輪で銅メダルを獲得するなど輝かしい成績を残す錦織選手は、今や日本中の若いテニスプレーヤーたちがあこがれる選手。そんな錦織選手をよく知らない方の為に、錦織選手の最近の動向やコーチ、英語力や噂の彼女についてご紹介致します。 錦織圭選手プロフィール 愛称:ケイ 出身地:島根県松江市 居住地:アメリカ合衆国フロリダ州タンパ 生年月日:1989年12月29日 身長178㎝ 体重:78㎏ 出身校:私立海星中学校卒業、私立青森山田高校(通信制)卒業 活動期間:2007年-(13歳で渡米、17歳でプロデビュー。) 錦織選手は5歳からお姉さんの影響でテニスを始め、小学校6年生で全国大会優勝。その後、松岡修造さんに見出され「修造のチャレンジトップジュニアキャンプ」に参加し、めきめきと頭角を現します。2008年には松岡修造さんに続いて日本男子史上2人目のATPツアーシングルス優勝者となりました。 英語力について 錦織選手の英語力には定評があり、試合後の英語のインタビューや会見でも、速度の速いスピーキングで自然な受け答えをしています。 母国語でもなかなか難しそうな質問に対しても、英語でパッと答えており、錦織選手はリスニングがすごいと、欧米の記者にはかなりの評価が高いそう。 アメリカ、イギリス英語を織り交ぜたハイレベルの英語力を身に着けています。 では、どうやってその英語力を身につけたのでしょうか? 錦織選手は13歳(中学2年生)でアメリカ、フロリダ州にあるプロテニス選手養成学校「IMGアカデミー」へ奨学生として留学・渡米しました。 13歳で両親の元を離れ、日本テニス協会の盛田正明・前会長が設立した「テニス・ファンド(MMTF)」の支援を受け、第4期特待生に選抜された事により世界的に有名な寄宿学校・全寮制の寄宿学校であるスポーツトレーニング施設IMGアカデミーに留学。卒業後も現在に至るまでここで練習を続けています。 ここで技を磨きましたが、当初は英語が分からず、嫌がらせも受けたとのだとか。しかし、「世界トップレベルの選手になる」という強い目標と意思があり、乗り越えた錦織選手。IMG留学生約300名のうち、プロデビューできる上位10人に残りました。 IMGアカデミー入学後も、朝5時半~夕方6時まで、勉強は数時間のみで、あとはみっちりテニスの練習だったよう。言葉が通じないことで誤解を受けたり、なぜ相手が怒っているのかが分からず戸惑ったり、泣きながらジェスチャーで意思表示したり…周りの会話についていけず大変な期間を乗り越え、その後は記者会見の度に英語力がアップしてきたと言われる様に。テニスだけでなく、英語の勉強も努力してきたんですね。…

テニスの世界ランキングはどうやって決めてる!?

テニス世界ランキングといえば、昨年1位に輝いた大阪なおみ選手を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。2018年にシングルスで日本人初のグランドスラム初優勝を果たし、グランドスラム2大会連続優勝、および世界1位確定の偉業達成。世界72位だった2017年からシンデレラストーリーを成し遂げ、テニスに興味がない人でも知っているであろう、大ニュースでしたね。 しかしその世界ランキングって、誰がどうやって決めているの?という人も多いはず。 では、その決め方の基本についてご説明します。 一般に「世界ランキング」として注目されているのは、男子と女子のシングルスのランキング。 世界ランキングは、ATP(男子プロテニス協会)、WTA(女子テニス協会)、ITF(国際テニス連盟)の3つの団体が決定しており、どのランキングもポイント制を採用しています。ただしポイント数や計算方法に関しては、それぞれが独自の方法を採用しています。 男子と女子では若干、数字等のルールが異なります。 男子テニス版 男子テニスのシングルスの世界ランキング、本当の名称は、「ATPランキング」です。 ATPランキングは、基本的に、直近1年の18大会の合計獲得ポイント数が多い順で決まります。 1.直近52週間の大会もの 2.最大18大会分 3.ATPファイナルズに出場した場合には最大19大会分 4.グランドスラム4大会+マスターズ8大会+その他の高得点の方から6大会+ATPファイナルズ 5.ATPファイナルズのポイントは、年間最終戦(2018年はパリマスターズ)が終了した次の月曜から加算しない *その他、詳細な決まりがあり、毎年更新されるATPの公式ルールブックに定められていますが、ポイント計算の主なルールは上記の通りです。 女子テニス版 女子テニスの世界ランキングの名称は、「WTAランキング」。 シングルスのWTAランキングは、基本的に、直近1年の16大会の合計獲得ポイント数が多い順で決まります。 1.直近52週間の大会もの 2.高得点のものから最大16大会分…

【初心者必見】テニスをはじめる前に用語を覚えよう!

これからテニスを始める、もしくはテニススクールで使われている用語を知りたい、テニス観戦が好きだからプレー用語を知りたい!という方のために、テニス用語やテニススクール用語を集めてみました。 ただし、テニスを始める前に用語やルールを覚える必要は決してないので、徐々に覚えていけばOKです! ⒈まずはプレーに関する用語から インプレー:サービスが打たれてからポイントが決まるまで。またはアンパイアが中断をコールするまで。 ウイニングショット:決め球。最も得意とするショット。 エース:相手のラケットに触れることの出来ないような強力なショット。 オン・ザ・ライン:ボールがラインの上に直接落ちた時のこと。インとなる。 グラウンドストローク:基本的なストロークで、一度バウンドしたボールを打つこと。 クロス:クロスボールの略 コートを斜めに狙って打つボール。 サービス:プレーを開始するために相手コートにボールを打ち込むこと。 サービスエース:相手がレシーブできずそのままポイントとなるサービスのこと。特にレシーバーがラケットに当てられなかった場合はノータッチ・エースという。 スタンス:ボールを打つ時の足の位置、構え。 ストレート:サイドラインと平行に打つ球、ストレートボールの略。 ストローク:テニスにおける「打つ」ことすべてを指すが、グラウンドストロークの略として使われることが多い。 スピン:ボールの回転のこと。トップスピン(順回転)、アンダースピン(逆回転)など。 スマッシュ:頭上の高い位置にあるボールを地面に落とす前にサービスのような動作で打つストローク。オーバーヘッドともいう スライス:ラケット面で ボールの下方を切るように打った逆回転のボール、またはスライスショットの略、逆回転をかける打ち方。 ダウンザライン:サイドラインに沿った、ストレートのパッシングショットのこと。 ネットプレー:ネット近くで行なわれるプレー。 ハイボレ一:頭より高い所で打つボレー。…

【実践編】テニス初心者へのオススメの練習方法!

これからテニスを始めようと思ってる方。 ルールを覚えてテニスの用具をそろえたら、次は実践練習です! まだ、テニスの基本ルールを覚えてない方は、前回の記事を確認してみてくださいね。 様々なボールの打ち方やその種類、初心者にオススメの実践練習メニューをご紹介致します。 これをマスターしたら、次はいよいよ試合! まずは正しい練習方法を身につけて下さいね。 初心者にオススメの練習方法 まず始める前に行う事 ⒈ストレッチ スポーツ全般に言えることですが、始める前のストレッチは重要です! するとしないでは、その後に痛めてしまったり、思わず怪我をしてしまったりなど、差が激しいもの。全身でプレイするスポーツ、テニスの為にストレッチは欠かさずに! 手首・足首・ふくらはぎといった箇所を頻繁に使うので、事前のストレッチで十分にほぐしておきましょう。 効率的な準備運動の方法を教えてもらったり動画を見るなどしてテニスの為の準備運動をすることをオススメします。または手始めにラジオ体操のような一般的なストレッチをしておくこともお勧め。 ⒉素振りをする ストレッチの次は、ラケットを持って素振りをしましょう。 素振りは家でも出来るので、ストレッチと一緒に習慣的にすることをオススメします! ボールがなくてもラケットの重さを覚え、スイングの感覚を覚えると、実際ボールが合った時にも段々と素振りでやるスイングが出来るようになります。 筋力アップにGood。 練習前にも素振りして、振る感覚を覚えさせて。  ただし、そのスイングは正しい物を行わなくてはダメ。全くの初心者であれば、まずはスクールに通うことが上手くなることへの近道。 …

初心者でもわかる!テニスの基本ルール

女子テニスで、世界2位だった大坂なおみ選手が、今夏に最新世界ランキングで1位に復帰するなど、テニスに注目が集まりだした昨今。 どのスポーツもそうですが、テニスも用語がたくさんある為、初心者には見ていても分からない事だらけ。まずテニスを始める上でも、観戦する上でも覚えておきたいのが『点数の数え方』です。 まず、ルールを簡単に説明すると、テニスはボールをワンバウンド以内に相手側のコートの内に打ち返すゲームです。 一番最初にボールを打つ(サーブ)人は打つ場所と狙う場所が決められています。 サーブは1回失敗しても、もう1度打つことができます。 サーブを2回失敗したり、ワンバウンド以内に相手のコート内に打ち返せなかった場合、相手のポイントになります そしてポイントは15、30、40、と数えます。 2ポイント以上差をつけて4ポイントとれば、1ゲーム。 3ポイントで同点になるとデュースと呼ばれ、先に2ポント差をつけた方がゲームを取ります。 先に2ゲーム以上差をつけて6ゲーム取れば1セット。 5ゲーム同士で同点になると、2ゲーム連取して7ゲーム取った方がセットを取ります。 6ゲーム同士で同点になるとタイブレークというゲームを行い、2ポイント以上の差をつけて7ポイント以上取った方がそのセットを取ります プロの試合だと通常は2セット取れば勝利となりますが、アマチュアの大会では1セットとれば勝ち、10ゲーム先にとれば勝ち、などいろいろな変則ルールがあります。 では、詳しく見ていきましょう。 得点の数え方やゲームの進め方に関わる基本的な用語を説明していきます。 ポイント 得点の最小単位です。得点を1回獲得するごとに、「1ポイント」「2ポイント」と数えます。 ポイントを相手より先に多く獲得した選手が勝つ、というのが得点の基本的なルールです テニスでポイントが入るケースは色々ありますが、主なものは以下のような時です。 ・打球が相手コートの外に行った場合…

x